毎週金曜日は、金の日!!お金の実る日!!という事で、日本一のクラウドファンディングサポート事業「スバキリ商店」のネタを軸に執筆させていただいております。
毎日noteを書いたり自身のオンラインサロン「シェルター」を運営してる「暇士ひであき」と申します。外注ライターですがよろしくお願いします。
当ブログはジャンルとしては広報になりますが、超超個人的な視点での広報なので、一般的な広報とはテイストが異なります。(おふざけがすぎたり、誇張表現があったり)何卒、ある程度はご容赦くださりますと助かりますm(_ _)m さて、今週もスバキっていきましょかね。
スバキリリサイタルの代表曲の原曲を歌うアーティストの訃報
スバキリ商店代表の小西さんは大のアニソン好きで、スバキリ商店を立ち上げる少し前から「スバキリリサイタル」というわけのわからんイベントをやったりしてました。
ついこないだはなんと生バンドでライブイベントに参戦!
スバキリマンとともに名演を繰り広げました!

そしてスバキリリサイタルで必ず披露される歌が「ペガサス幻想」
そう!聖闘士星矢のOP主題歌です。
https://youtu.be/9ENe0FsMvqo?si=VHrK1WSVGzXufefP

アニソンとしてのポイントを完璧に抑えつつも、バキバキに泣きメタルのツボを刺激するカッコ良いギターリフ、エモーショナルなメロディ、一つの音楽としても超絶完成度の高い楽曲です。

全世界に愛され演奏される神曲!!この動画なんかはマジで10年以上見てるなぁ、、
楽曲のクオリティに負けないのが原曲のメインボーカルNOB!!

(バチバチやん!)
聖闘士星矢が神曲すぎてアニソンの人?って印象もあるかもしれませんがバキバキの一流ハードロックミュージシャンでありボーカリストでございます!
先日そんなNOBさんの訃報が流れてきてしまいました。
つい2ヶ月ほど前、、2ヶ月ですよ?大阪でファンイベントのようなものがあり友達が参戦してました。(我らがスバキリ商店代表小西も!)

闘病しながらもアーティスト活動を続けててスゲェなぁ、、なんて思ってた矢先。
まさに小宇宙を最後まで燃やし続けた人生だったのではないでしょうか。友だちの話ではそのイベントでもめちゃくちゃカッコよくて最高だったそうです!!

(この動画もほんの3年前のもの)
いやー、マジで色褪せないですね。
やりたいことはちゃんとやろう!
こうした人の生き死にの話に触れるたびに改めて人生は有限だよな、、って。
だからやっぱりやりたいことがあるならやっておこう!と言いたいわけです。
そんな話をクラウドファンディングと結びつけるのもどやねん、、って感じもするんですが、ペガサス幻想をこれからも愛し続ける僕たちとして僭越ながら記事としてピックアップさせてもらいたいなと思いました。
僕は今45歳です。
皆さんの年齢はおいくつでしょうか?
10代、、はあまりいないかw
20代にしても、僕が45歳になるまで、、なってみて思うのは一瞬でした。思ったより早く人生は進みます。20代より30代、30代より40代、、身体は確実に衰えていきます。
誰もが避けられない「死」に必ず近づいていきます。
そしてそれは順風満帆にいった場合です。考えたくもないですがもしかしたら今日にでも明日にでも事故に巻き込まれてしまい人生が終わるかもしれません。
いつかやりたい、、は
動けることならばやったほうが良いでしょう。(ちゃんと準備もしてね!準備のために動くことも行動です)ましてやクラウドファンディングをやってみたいなんてすぐできます!
過去に失敗経験がありそれを払拭する準備やアップデート期間が必要だ!というなら別ですが、まずはやってみた方が早いです。
え?スバキリ商店の利益を出したいだけのポジショントークだろ!って?
いやいや、別にスバキリ商店なんて使わなくてもできますよ!
クラウドファンディングサイトにアクセスして言われるがまま作業していくだけです。
その結果上手くいく人もいるでしょう。
いかない人もいるでしょう。
じゃあ次はプロに頼んでお任せしてみようかな?の選択肢にスバキリ商店があってもいいですし、別の会社でも良い。
とりあえずアクションすることでやりたいことに近づくし、自分に足りないものもわかります。もっと言えばやりたいことをちゃんと諦めることもできるかもしれない。
一番勿体無いのは「あぁ、やりたかったなぁ、、」をたくさん抱えて人生が終わる事だと思います。
アニソンのテンションで語られる「夢」って気持ち良いんですよね。
今のご時世のビジネスブランディングにまみれた「夢」ではない、馬鹿馬鹿しくてシンプルな「夢」
それこそが誰も奪えない心の翼なんじゃないでしょうか。
