失敗するクラウドファンディングによくある4つの特徴

ノウハウ

クラウドファンディングを実施するなら失敗はしたくないですよね?

クラウドファンディングのプロデューサースバキリです!
僕が代表を務めるスバキリ商店株式会社では1日1件以上のクラウドファンディングをプロデュースしています。

多くのクラウドファンディングを手がけて、多くの失敗したクラウドファンディングも見ていると、どういうクラウドファンディングが失敗しやすいかというのがわかります。
今回はその特徴4つを紹介して、これからクラウドファンディングをやろうと思っている方がプロジェクトを成功に導けるようにちょっとしたサポートができればと思っています。

失敗するクラウドファンディング4つの特徴

早速ですが、今回紹介する気をつけるべき4つのポイントは以下の通り。

  • 事前告知

  • 目標金額

  • 発信

  • リターン

これまでの僕のnoteでも紹介していることも含まれますが、しっかり内容を把握してご自身のプロジェクトに活かしてもらえればと思います。

事前告知

僕がクラウドファンディングをプロデュースさせてもらう際に、事前告知はとても大切ですよとお伝えしています。
その大きな理由は、プロジェクトスタート初日または翌日に20%の達成率を超えていると上位表示されて見つかりやすくなるからです。
事前告知をしていることでスタートダッシュを切れるわけですね。

一方で、事前告知を全くしていないと、クラウドファンディングがスタートしてからが勝負になってしまうので、初日から20%の達成が難しくなります。

クラウドファンディングもYouTubeのチャンネル登録者数と一緒で、事前告知である程度興味を持ってくれる人を増やしておく必要があるわけです。

少なくとも1週間前からクラウドファンディングの事前告知を行なっておきましょう。

目標金額

目標金額に応じた達成率で上位表示されるアルゴリズムが設定されているので、目標金額は低めに設定するのが良いです。

僕のお客さんでも1000万円、500万円の目標設定金額にしたいというお客さんがおられますし、もちろんそれでも良いのですが、上位表示をさせて結果として多くの金額を集めるために最大の目標金額設定にはしない方が良いと思っています。

実際に、キャンプファイヤーで3億円を集めたプロジェクトでも、目標金額は100万だったんです。

このような事例からも、やりたいことを実現できるギリギリのラインをしっかり算出して、意図的に目標金額は下げた方が良いです。

目標金額設定については別記事にてしっかり解説しているので、併せて参考にしてください。

クラウドファンディングでは目標金額の設定を間違えるな!|小西光治/クラウドファンディングプロデューサー
クラウドファンディングの目標金額をどのように設定していますか?クラウドファンディングのプロデューサースバキリです!僕が代表を務めるスバキリ商店株式会社では1日1件以上のクラウドファンディングをプロデュースしています。今回はクラウドファンディングの目標金額の設定方法について、実際に使えるコツを初心者向けに簡単に解説します...

発信

プロジェクトが失敗する人は全く発信できてない人が多いです。

僕がクラウドファンディングをするのであれば、1日全く支援がなかった日でも「今日は全く支援がありませんでした」と投稿もすると思います。

そんな投稿だとしても、クリックして見てくれる人がいるはずなので、それによって結果的にプロジェクトの上位表示に繋げることができます。

クラウドファンディングの進捗案内やSNS等で発信することでプロジェクトを見てくれる人がいるはずなので、0からクラウドファンディングをやるのであれば絶対に発信した方が得です。

リターン

最後にリターンです。

失敗するクラウドファンディングのリターンはただただ物を売っているものが多いです。
物を売るものだけだとリターンの数も限られてしまうので、割引率を変えてリターンを並べているプロジェクトも多く見られます。

ただ、このリターンはとても勿体無くて、仮に商品が売れたとしてもクラウドファンディングが終了後にそのお客さんがもう一度その商品を購入するかというと、なかなか難しいのではないかと思います。

僕がクラウドファンディングのサポートをさせてもらう時に必ずお伝えしていることに「リターンでファンを作る」というポイントがあります。

例えば、僕の場合ホームページに名前を掲載する権利を絶対リターンに出します。

リターンに名前を掲載することで、支援した方がホームページを見てくださいますし、SNSに紹介する方もいるので結果としてホームページを見てくださる人を増やすことができます。

僕たちがプロデュースさせていただく場合はリターン内容も相談者さんに合わせたものを提案させてもらうので、リターンやプロジェクト内容に困っておられる方はご相談いただければと思います。

また、リターンについては成功事例、失敗事例とともに紹介しているnoteもありますので、気になる方は読んでみてください。

【失敗から学ぶ】真似してはいけないクラウドファンディングのリターン|小西光治/クラウドファンディングプロデューサー
クラウドファンディングのプロデューサースバキリです!僕が代表を務めるスバキリ商店株式会社では1日1件以上のクラウドファンディングをプロデュースしています。前回の記事では、よくある質問の1つであるクラウドファンディングの効果的リターンについて紹介いたしました。それに対し、今回は真似してはいけないリターンと題して、実際に失...
クラウドファンディングで効果的なリターン3選|小西光治/クラウドファンディングプロデューサー
クラウドファンディングのプロデューサースバキリです!僕が代表を務めるスバキリ商店株式会社では1日1件以上のクラウドファンディングをプロデュースしています。多くのクラウドファンディングをプロデュースしていると、様々なご質問をいただきますが、よくある質問の1つがリターン(お返し)について。リターン1つとっても効果的な出し方...

まとめ

今回紹介した4つのポイントをまとめると

  • 事前告知ができていない→しっかり事前告知をしましょう!

  • 不必要に高い目標金額になっている→必要最低限の目標金額にしましょう!

  • 発信ができてない→しっかり発信をしましょう!

  • ただただ物を売っているリターンになっている→ファンを作るためのリターンを増やしましょう!

ということになります。

このポイントを押さえるだけで、クラウドファンディングの内容と成功率が上がると思いますので、是非とも一度自分のプロジェクトを見直して、成功へと導いてください!

お友達紹介キャンペーンを実施中


スバキリ商店ではクラウドファンディング実施のお友達キャンペーンとして、クラウドファンディングを実施したい方を紹介していただくことで、支援金(集まった金額)3%還元を実施しております。