毎週金曜日は、金の日!!お金の実る日!!という事で、日本一のクラウドファンディングサポート事業「スバキリ商店」のネタを軸に執筆させていただいております。
毎日noteを書いたり自身のオンラインサロン「シェルター」を運営してる「暇士ひであき」と申します。外注ライターですがよろしくお願いします。
当ブログはジャンルとしては広報になりますが、超超個人的な視点での広報なので、一般的な広報とはテイストが異なります。(おふざけがすぎたり、誇張表現があったり)何卒、ある程度はご容赦くださりますと助かりますm(_ _)m
さて、今週もスバキっていきましょかね。
色んな面白そうな本をたくさん読みたい!!
最近、いや、前からずっと思ってるんですよ。
SNSとかでね、この本がおススメ!みたいな紹介されてて、もうタイトルとか帯びとか見ただけで「うわ!面白そう!」「読みたい!」って本がたくさんありましてね、、
てか本自体も僕結構買ってて、書籍で300冊ぐらい家にあります。
ただぁ!!
そのうち3分の1は読んでませんw
いわゆる積み本というやつです。

読むからにはちゃんと全部読みたいじゃないですか、、
でも本って200ページとか300ページとかあって時間かかるじゃないですか。
読めないじゃないですか(なぜそうなるw)
色んな本を読んでて思うのが、クリティカルなポイントだけを抽出すれば3分の1ぐらいになるんじゃないのか?っていう。
なんなら目次の見出しだけ読めばまぁ大体のことはザックリとわかるんじゃないのかな、、なんてことを思ったりもしてしまい、、
いやいやとはいえせっかくなんだから全部読みたいしな、、っていう思いと行ったり来たりして結局読まないという、、
読書のコツって実は「テキトーに読む」だそうですよ。
薄い本
「薄い本」って聞いたことありますか?
少し昔は専門用語でちょっとえっちぃ本のことを「薄い本」と呼んでまして、同人誌と言われる自主制作で作られた本は文字通り本の幅が薄いことから「薄い本」と言われ、同人誌にはえっちぃ本が多かったので、えっちぃ本=薄い本と呼ばれるようになったとかなんとかかんとか、、

ってそんなことはどうでもいいんです。本当に。
僕がいいたいのは、そろそろ本も薄くしませんか?って事です。
厚みがあると背表紙とかカッコいいですけどねー。
価格も1000円ジャストぐらい、安かったら500円ぐらいの薄い本ブーム来ませんかねw
あ、そうだ!なんなら薄い本!作りませんかw
スバキリ商店では費用をクラウドファンディングで集めながら出版も同時にできるサポートをしております。

クラウドファンディングもまるなげ!出版もまるなげ!本の編集も場合によっては執筆もスバキリ商店にまるなげ可能です。

LINEに出版も入れると色々教えてくれます!!無料です!!

え?今時、本の出版なんて電子で無料でできるって?

仰る通り。
今の時代頑張ればどなたでも本は出版できます。
なので是非やってみてください!!
くくく、、面倒なんでしょう?
なかなか自分1人では頑張れないもんなんですよ。
そりゃあご自身でしっかりやれるならそれも一つの手段です。
しかし他者を介在させることでやらないといけない環境を作ったり、やりとりに追われることで自分を追い込んで底力を出したり、シンプルにクオリティをブラッシュアップしたり宣伝広告により一層チカラを入れたりと様々なプラスアルファもあります。
自分でやればお金がかからないって言われてしまえば世の中のほとんどの仕事が本来不必要な仕事ですからね、、。
そのへんは柔軟に割り切って上手く利用してもらえればスバキリ冥利につきます。
スバキリ商店シリーズとして僕名義の本も出版されてますが、、
僕のやったことはメモアプリに書いた文章をnoteにまとめて送っただけです。(画像も入れておけば使ってくれます)
なんと!スバキリシリーズで一番売れてるとかなんとか、、
まさにこの本なんかは内容にいたっては目次をパラ読み3分で把握可能という時間の足りない皆様にとても優しい内容となってます。
それではちょっと物足りないという人のためにキチンと70ページほどのボリュームもありますので、30分程度は読書もできます。
ドヤりたいので是非まだ買ってない人はお買い求めください^ – ^
さあ、薄い本へ飛び込もう!

今、人気のスバキリ商店の出版プランは、忙しいあなた!めんどくさがりのあなまにピッタリの「まるなげ」出版サポート! クラウドファンディングで資金を集めながら、編集、デザイン、宣伝までスバキリ商店が一手に引き受けます。
メモ程度の原稿からでも編集者が魅力的な本に仕上げ、クラウドファンディングで宣伝もしながら資金調達。出版後もSNSやイベントで宣伝を後押し! スバキリ商店なら、アイデアを形にする過程が楽しく、効率的。あなたの「薄い本」出版の第一歩が超簡単!
まったく文章が書けない!メモにもできない!そんな人には、インタビュー形式で内容を引き出し、原稿化します!
スバキリ商店は「作りたいけど踏み出せない」を解消します。
さあ、アイデアを預けて、夢の「薄い本」を一緒に作りましょう!
(なんか違う?w)
無料LINEで気軽に相談、詳細が分かりますよ!