「いつかは自分のサロンを持ちたい」
そんな夢を描いている美容師さんやエステティシャンの方は多いのではないでしょうか。
しかし、独立には資金面のハードルが高く、なかなか一歩が踏み出せない方も少なくありません。
今、開業や改装で注目されているのが、クラウドファンディングを活用した資金調達です。
この記事では、美容業界で独立を目指すあなたに向けて、クラウドファンディングのメリットや活用方法をわかりやすく解説します!
【基本知識】クラウドファンディングとは?
クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から資金を募る仕組みのこと。
開業や改装に必要な資金を、銀行ローンだけに頼らず、応援してくれる支援者たちから集めることができるのです。
銀行ローンのように、年収や勤務年数などの条件が無い代わりに、はっきりとした目的と「絶対に実現する!」という強い熱意があれば、誰でもクラウドファンディングに挑戦できます。
クラウドファンディングは、「お金と人を同時に集められる仕組み」です。美容室やエステサロンの開業を目指す人にとって、開業資金を集めるだけでなく「応援してくれる人たち=ファン」を獲得できるメリットもあります。
美容業界での開業にクラウドファンディングを活用する4つのメリット
クラウドファンディングは、さまざまなジャンルで活用されています。ここでは、美容業界での独立開業や新規立ち上げにクラウドファンディングを活用するメリットを4つ紹介します。
メリットその① 開業資金のハードルを下げられる
クラウドファンディングは、独立開業するときに必要なお金のハードルを下げることが出来ます。
通常、独立資金は自己資金や借入れが中心です。しかし、クラウドファンディングを使えば、事前に支援を集めることで、貯金が少なくても独立開業に必要なお金を用意することも可能です。
クラウドファンディングで集めた資金は、以下の目的で使うことが出来ます。
- 物件取得費用(敷金礼金や契約料など先払いが必要な費用)
- 内装・設備資金(美容器具やサロン運営に必要な備品をそろえる費用)
- オープン告知のための広告費(クラウドファンディングは広告宣伝目的でも実行できる)
クラウドファンディングをする目的と資金の使い道は、実行者の自由です。「理想のサロンをこんな風に作りたい」どのようにお金を使うかをきちんと説明できれば、サロンづくりの資金として使うことが出来るのです。
メリットその② オープン前からファンをつくれる
クラウドファンディングをするメリットは、応援してくれる人を集められることです。クラウドファンディングに挑戦することで、自分を理解してくれる協力者に気づいたり、コミュニケーションの重要性にも気づけます。
クラウドファンディングのプロジェクトページは、あなたの想いやコンセプトを直接伝えることができる場です。
その想いに共感した人があなたのプロジェクトを支援してくれるだけでなく、サロンオープン後のお客様になってくれたり、紹介してくれることも多く、開業後の強い味方になります。
あなたがクラウドファンディングに挑戦することで、協力してくれる友人や関係者との信頼関係を深め、ビジネスで困った時に頼れる関係性を作るきっかけにもなります。
メリットその③ マーケティング効果が高い
クラウドファンディングを実行すると、マーケティング効果があります。実は、マーケティング目的でクラウドファンディングを実行しているプロジェクトも結構多いです。
クラウドファンディングのプロジェクトページは、あなたのサロンを紹介する最高の広告ページになります。初回割引プランをリターンとして提供すれば、先行予約を受けることが出来ます。
また、クラウドファンディング挑戦について、SNS などで案内や告知することで、あなたがどんなサロンを開業するのかという告知活動にもなるからです。
プロジェクトを準備する過程で、SNS の発信からメディアに露出できるチャンスも増えます。
クラウドファンディングを実行することは、サロンの認知拡大やブランディングにもつながるのです。
メリットその④ 無理な借入れを避けられる
クラウドファンディングを実行することで、借入金のみに頼る資金繰りを避けることが出来るのも、メリットの一つです。
銀行融資などの借入金に頼りすぎると、開業後すぐにローン返済が始まり、経営を圧迫してしまうリスクもあります。
クラウドファンディングで得た資金は基本的に「予約販売」した売上金です。借りたお金ではないので、資金繰りに余裕を持った経営ができるのも大きな利点です。
クラウドファンディングを実行するメリットについては、以下の記事に詳しく解説しています。併せてご覧ください。

成功事例に学ぶ!美容系クラウドファンディングプロジェクト
スバキリ商店でプロデュースした美容関連のプロジェクトを紹介します。これらの成功例に共通するのは、「誰に」「どんな想いで」サービスを提供するのかをしっかり伝えたことです。
成功事例①:初日に100万突破!「シルキーカット」を広めるプロジェクト
公開初日にまさかの100万円突破したプロジェクトの紹介です。CAMPFIRE での全体2位を記録したのは、美容関連プロジェクトでは異例なこと。

このプロジェクトは、日本人の髪質を長年研究して生み出された「シルキーカット」というカット技法のプロジェクトを広めたいという目的で実行されました。
実行者は、シルキーカットインターナショナル 会長の 古川昌宏 さん

フランスでの修行中に、西洋人と東洋人の髪質が大きく違うことから、日本人の髪質に合うカット技法を研究。2019年から「シルキーカット」の講習を行う活動をしています。
日本人を含めたアジア女性の美しさを引き出し、自分に自信をもってもっと可愛く、もっとハッピーになってほしいという想いから、「シルキーカット」を広めたい。それが今回、クラウドファンディングに挑戦する理由です。
シルキーカットは、「頭は丸い」という発想から、球体である頭に対して徹底的に科学したカット技法。
乾かすだけで艶やかで丸く収まるシルエット、柔らかく滑らかな指通り、空気感のある⽑束感を演出し、スタイリング剤なしで再現性の⾼いスタイルを可能にしました。
独自の美容技術を世のため人のために伝える目的でも、クラウドファンディングは活用できるのです。
成功事例② 髪のエイジングケアができるヘアエステサロン開業プロジェクト
こちらは、白髪や薄毛などの加齢によるヘアトラブルを解消するエイジングケアを目的としたヘアエステサロンを開業のプロジェクトです。

実行者は、HERA Re birth salon 麻布十番。

代表の 五町里絵 さんは、10年以上美容業界で美肌ケアを続けてきたなかで、自分が長年やりたかった髪のケア専門のサロンを作りたいとクラウドファンディングに挑戦。
男性女性問わず髪の悩みを抱える人へ、本当に効果が実感できる髪に関するエイジングケアも提供したい。
その思いがクラウドファンディングを通じて、多くの人に共感され、なんと243万円もの支援が集まりました。
リターンの支援状況からも、10万円を超える育毛プランが8件も支援されており、髪の悩みを何とかしたいという人たちからの強い共感と期待が寄せられたと考えられます。
成功事例③:良質な睡眠を提供するヘッドスパ開業プロジェクト
こちらは、フランス式アロマセラピー商品を18年販売してきた会社によるヘッドスパの新規開業プロジェクトです。

実行者は、アロマセラピー商品 ビィオセンシィエール ブランドシリーズを販売する バタフライエフェクト株式会社。

コロナ禍で睡眠不足や睡眠に関する悩みを抱える人が増えたことから、アロマセラピーとヘッドスパを融合させた眠りのケアを提供するサロンを開業する目的でクラウドファンディングを実行。
3万円までのリターン設計にもかかわらず、目標額20万円を大幅に超える233万円の支援が集まりました。このプロジェクトでは、ギフトチケットのリターンが人気となっていたため、クラウドファンディングを支援することで、リターンを自分だけのためでなく誰かを喜ばせるために選ぶ、という選び方があるということを教えてくれる事例でもあります。
ビジネスの基本は、誰かの悩みや困っていることを解消できる価値を提供すること。
今回紹介した事例は、「悩んでいる人や困っている人へ手を差し伸べたい」という目的が多くの共感と応援を集めています。
その他にも、いろんなプロジェクトが応援されて、実現しています。

クラウドファンディングを実行する上で欠かせない部分ですので、ぜひ、参考にしてください。
【基本】クラウドファンディングを始めるには?準備の4ステップ
どうすれば、クラウドファンディングを始めることが出来るの?始めるには何が必要?
ここまで読まれて、クラウドファンディングに興味がわいたかもしれません。
初めてでも安心してクラウドファンディングに挑戦するには、次の4つのステップで準備すれば大丈夫です。
- コンセプトを明確にする
あなたのサロンが目指す世界観や、お客様に与えたい価値を言葉にしましょう。 - リターン(支援のお礼)を設計する
例えば「オープン後の優待チケット」「限定メニューの招待」など、支援者がワクワクする内容に。 - プラットフォームを選ぶ
CAMPFIRE、ReadyForなど、美容業界向きのクラウドファンディングサイトを選びましょう。 - プロジェクトページを作成・公開
ストーリー性を大事にしながら、写真や動画も活用して想いを伝えましょう!
クラウドファンディングのやり方についてまとめた記事もあります。詳しくはそちらもご確認ください。

まとめ|サロンづくりへの一歩を、クラウドファンディングで踏み出そう
クラウドファンディングは、あなたが思い描く理想のサロンづくりへの一歩を踏み出すきっかけになります。
「資金がないから独立は無理」
そう諦めるのは、もう時代遅れかもしれません。
クラウドファンディングを活用すれば、
あなたの夢を応援してくれる人たちと一緒に、自分の理想とする美容ケアを提供することができるのです。
これからの美容業界は、”共感”と”つながり”がカギ。
あなたらしいサロンを、ぜひ一緒に実現させましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
美容関連のクラウドファンディングならスバキリ商店へ
スバキリ商店では、エステサロンや美容ケアサービス、化粧品など美容関連のクラウドファンディングを多数プロデュースしています。
累計1400件を超える豊富な実績から、電子書籍も出版しました。
クラウドファンディングに挑戦してみようか悩む前に、一度お気軽にお問い合わせください。
LINE でも質問受け付けています!
